SAKURAボードユーザ会マスコット原画
本ロゴは、SAKURAボードユーザ会のために制作されたものです。このロゴは、自称メンバであっても使用可能です。以下の使用許諾の範囲で、ご利用いただければ、幸いです。
SAKURAボードユーザ会への使用許諾
(1) SAKURAボードユーザ会( http://sakuraboard.net/ )の公認するプロトタイピングボード製品分野に限定して、当該ユーザ会に、マスコットキャラとしての独占的な使用権、並びに、命名権、改変権、翻案権を許可し、この許諾期間に制作した作品への人格権の行使は放棄します。 (2) この許諾期間は、SAKURAボードユーザ会が存続している期間を超えないこととします。 (3) 使用料は、私は、商用的なサポートができないので、無償とします。 (4) 著作権表示は、現国内法では表示義務はないのですが、米国等、コピーライト表示が無いと、パブリックドメインとなる国もあるので、最低限、「©」を表記するものとします。また、略記とフル表記はそれぞれ、「© SBU&Digi-P」(SBU: SAKURA Board Users Group, Gは省略)、「© 201X SAKURA Board Users Group and @digiponta all right reserved」とします。
SAKURAボードユーザ会のメンバへの使用許諾
(1) メンバ(SAKURAボードユーザ会の公認するプロトタイピングボード製品を使用したことのある方を含む)は、このキャラクタを、当該プロトタイピングボード製品を使用した電子工作の自作作品のロゴの一部もしくは全てを使用することが出来きる。 (2) メンバは、SAKURAボードユーザ会のメンバであることを示すために、ロゴ並びに、3Dキャラとして、AS-ISもしくは改変し、使用することができる。 (3) 著作権表示は、現国内法では表示義務はないのですが、米国等、コピーライト表示が無いと、パブリックドメインとなる国もあるので、最低限、「©」を表記するものとします。また、略記とフル表記はそれぞれ、「© SBU&Digi-P」(SBU: SAKURA Board Users Group, Gは省略)、「© 201X SAKURA Board Users Group and @digiponta all right reserved」とします。 (4) この許諾期間は、SAKURAボードユーザ会が終了した後も、継続して適用される。
SAKURAボードユーザ会のメンバへの禁止事項
(1) このキャラの一部並びに全体に関して、AS-ISもしくは改変を、第三者へ販売することを禁止。但し、SAKURAボードユーザ会の宣伝のための無料配布は、禁止しないは、本使用許諾を添付することとする。 (2) 非人道的もしくは、モラルに反する行為並びに情報に使用することを禁止。
SAKURAボードユーザ会の公認するプロトタイピングボード製品
下記URLに掲載されるボードを対象とする https://www.renesas.com/jp/ja/products/gadget-renesas.html